コーヒーは、「高温多湿・紫外線を避け、できるだけ酸素に触れさせず、豆のまま常温保存し、3週間以内に飲みきる」、というのを私はおススメしています。
コーヒー豆は豆の状態で保存する場合、美味しく飲める期間は焙煎後3週間くらいです(いわゆる消費期限はもっと長く数ヶ月・・・とかです)。
ですから、3週間で飲みきれる量を購入する…これが大原則だと私は考えています。
冷蔵保存や冷凍保存はあまりおススメしていません。
というのは、コーヒー豆は、焙煎後少しずつ熟成されていくものですが、その熟成は常温にて行われるものだからです。
冷凍保存や冷蔵保存の場合、劣化も進まないけれども、熟成も進まない、ということになっちゃうんです。
さらに、もうひとつの大きな問題は、抽出温度が下がるということです。
冷凍保存したコーヒーにお湯を注いでも、ぬるくなっちゃいますよね。
冷凍した豆を使う場合は、前日くらいに解凍してから抽出する方がいいみたいですね。
どちらにしても抽出が難しいのは間違いないと思います。
というわけですから、基本はやっぱり、3週間以内に飲める量を購入して常温保存…これが私のおススメです。
ちなみに、挽いて粉の状態にしてしまった場合、上記の熟成は行われず、劣化が進むだけになります。酸素に触れる面積が増えるため、圧倒的に酸化(劣化)スピードが速くなります。1時間経っただけでもかなり劣化が進み、24時間後には別の味になってしまうと感じています。
挽いたコーヒーはできるだけ早くお飲みいただくことを強くおススメします。